三月のパンだしな

(ランチタイムの)はじまりの香りがする。



最近勤務ビルにあるビドフォンセでパンを食べるのがマイブームで(その前はロッテリアだった)、特に『紅茶好きのためのブレッド』、『チョコ好きのためのブレッド』を必ずどちらか買ってた。

これめっちゃうまいマジで



でピークかと思いきや、同期に「今日もビドフォンセでパンですねん」とランチの予告をしたら、

「ビル出て少しいったとこにパン屋さんありますよ」


との情報をキャッチ。
現場に急行した。

お昼どきなので、焼きたてを期待。

「レモンパン(?)が有名ですよ」と聞いていたのだけれど、そのレモンパンにチョコをどうにかしたパンが新発売されたらしい貼り紙を店頭で見つけ、胸を躍らせ入店。


【焼きたて】ある!!!!!




【三色パン】


なるほどね。



新発売のレモンパンにチョコをどうにかしたやつは売り切れだった。

とりあえず普通のレモンパンと三色パン、小さな蒸しパンを買って出た。


お日柄がよかったのでそばの公園へ。
おじさま達のニコチン摂取会場もあった。

▲ほくほく三色パン

ハトと並んでランチ。
ネトフリの『任意同行願えますか⁉︎』みながらランチ。

三色パンには、
人生で最も重要な三要素ともいえる

  1. カスタードクリーム
  2. いちごジャム
  3. あんこ

が入っていた。
甘やかされてきた記憶が蘇るようだ。


うわさのレモンパン▼

これがレモンパン。
レモンらしい味はしなかったが?

さっくりクッキー生地に包まれたレモンパン。
おそらくだが、メロンパンならぬレモンパンなのだろう。
表面のごつごつがレモンぽい。

これは120円税抜。

ごちそうさまでした。


蒸しパンの写真は忘れた。
おいしいランチだった!

ただ個人的にパンは腹持ち悪いので、
夕方にはもうおなかすいていた。

ふろんて

おいしいものをすきなだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000