ほっけとサバ。

ほっけとサバ。
今日のランチはほっけとサバの定食。
おいしいランチで初投稿です。

ほっとけサバ。に空目


今までやっていたSNSを絶って1ヶ月と少しが経ちました。

昔は何かにつけて、負の投稿も厭わず書き散らしていましたが、本当の悲しみの底に落ちたとき、ああ自分にとってのSNSって何らかのエネルギーをもってぶいぶい言えてたんだなとしみじみ。
※個人の感想です。

大好きなひとたちの近況に触れられず、好きなコンテンツを追う気力も起きず、自分から遠く離れたニュースを流し見するだけ。
いま現在も正の方向に気持ちが向かない無気力感でふわふわしています。


で。


自分以外のことを考える余裕はないのですが
日記は書きたくて。

後世に残したくないので本当は紙に書きたいものの、紙に書くととたんに続かなくなるので、恥を承知でブログを開設しました。

親に見られても恥ずかしくない日記を目指します。





それは経験上 無理な気がするが。。。




わたしの住んでいる街のおいしいものを自慢ようとも思ったのですが、車必須の┣゛田舎で、日中車が使えない身としてはそれをテーマにするには限界がありました。

おいしいもの食べたら記録するね。



さて。


無気力がピークだったころ、じゃあ何もしなかったかというとそうではなくて、


トゥイッターでは好きなラブコメ漫画の更新をチェックしているのでそれは追ってました。

コンテンツ追いかけとるやないか。



あとはジャンプ+で『タコピーの原罪』を読んで『おやすみプンプン』に思いを馳せたりしていました。
▲ 真ヒロインこと東くん


『虎鶫(とらつぐみ)』も買いました。2巻まで買って「ハイおもろい」っつって続刊も買い、いまは4巻まで出てます。絵ウッメ……


大昔ですが、WJの感想ブログを書いていたのを唐突に思い出しました。

WJの感想ブログと思いきや、強い幻覚に見舞われ好きな男女カプの話しかしなくなるという恐怖のブログになっていました。

▼ これはその男女カプで溺れるほど読んだ二次創作本の海(イメージ図)


いまもおいしいものの話をしようとするブログで漫画の話しかしなくなる現象に襲われています。

ふろんて

おいしいものをすきなだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000